« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月

2006年8月26日 (土)

八面山(1312) 綱付山(1225) 中尾山(1330) 赤帽子山(1611) 丸笹山(1711)

 晴れ くもり 一時雨

 八面山(1312) 綱付山(1225) 中尾山(1330) 赤帽子山(1611) 丸笹山(1711)

【コースタイム】

剣橋付近駐車地点 6:26 剣橋 6:28--登山口 7:41---139番鉄塔 8:05---九藤中下山分岐 8:44---八面神社 8:53--八面山(8:59-9:20)--八面神社 9:24--水場 9:39--内田 下山口 9:50---八面綱付赤帽子分岐10:52-- 綱付山 (11:07-11:27)---八面綱付赤帽子分岐 11:38-- 犬石峠 (12:48-13:00)---中尾山 (13:34-13:48)---天望台 13:52---赤帽子山三角点 14:52---赤帽子山山頂標識地点 (14:57-15:10)---国道439号下山分岐 15:33---夫婦池近道分岐 16:05--丸笹山 (16:17-16:30)--夫婦池 (16:53-17:01)---つづろ堂 18:27--剣橋 18:48--剣橋付近駐車地点 18:51

平成18年8月26日

2006年8月20日 (日)

牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893)

  曇り 一時雨

牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893)

【コースタイム】

久保駐車地点 4:52 --砂防堰堤 5:50 -- 牛の背三角点 7:51 --- 天狗塚山頂 (8:37-8:51) -- 天狗峠 9:07 -- お亀岩 9:30 -- 西熊山 (9:52-10:05) -- 三嶺 (11:20-12:01) --- 三嶺ヒュッテ付近 (12:13-12:33)----菅生 下山道分岐 12:33 ---林業用作業小屋跡 13:43 --モノレール駅 13:52 --- いやしの温泉郷 (14:26-14:33) -- 林道久保蔭線 15:13  --久保駐車地点 16:05

【距離】

累計歩行距離 26.176km 累計標高差 2164m GPSの気圧高度で計算
累計歩行距離 26.079km 累計標高差 2464m 地図上の高度で計算

平成18年8月20日

2006年8月12日 (土)

牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893)

 晴れ 曇り 

牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893)

【コースタイム】

久保駐車地点 5:45 --砂防堰堤 6:40 -- 牛の背三角点 (8:37-8:45) --- 天狗塚山頂 (9:18-9:38) -- 天狗峠 9:54 -- お亀岩 10:17 -- 西熊山 (10:39-11:02) -- 三嶺 (12:08-13:14) --- ふるさと林道1回目 14:38---ふるさと林道2回目 14:40---ふるさと林道3回目 14:47 -- 旧道 15:01--- 林道久保蔭線 15:34 --久保駐車地点 16:22

【距離】

累計歩行距離 24.039km 累計標高差 2066m GPSの気圧高度で計算
累計歩行距離 23.929km 累計標高差 2337m 地図上の高度で計算

平成18年8月12日

2006年8月 5日 (土)

牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893)

 晴れ 曇り 一時雨

【コースタイム】

久保駐車地点 4:20 --砂防堰堤 5:13 -- 牛の背三角点 (7:06-7:13) --- 天狗塚山頂 (7:46-8:07) -- 天狗峠 8:23 -- お亀岩 8:43 -- 西熊山 (9:03-9:20) -- 三嶺 (10:26-11:37) --- 三嶺ヒュッテ 11:46----菅生 下山道分岐 12:00 ---林業用作業小屋跡 13:24 --モノレール駅 13:36 --- いやしの温泉郷 (14:23-14:32) -- 林道久保蔭線  --久保駐車地点 16:02

【距離】

累計歩行距離 25.677km 累計標高差 2097m GPSの気圧高度で計算
累計歩行距離 25.029km 累計標高差 2304m 地図上の高度で計算

平成18年8月5日

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ
フォト