平成15年1月13日矢筈山(1848)石堂山(1636)白滝山(1526) つるぎ町より
平成15年1月13日矢筈山(1848)石堂山(1636)白滝山(1526) つるぎ町より
【日時】 2003 平成15年1月13日
【天候】 晴
【記録】
木地屋 5:54 -- 石堂神社 6:42 -- 白滝山 8:25 -- 石堂山 9:23 -- 矢筈山(11:36-13:05) -- 木地屋15:17
累計歩行距離11.5km 累計標高差1368m
【山頂】
12時45分矢筈山頂「瞬く間に 1時間が過ぎてしまった。南の風 マイナス1度 こう ゆったりとできるのも天候が安定していて この時期としては 暖かい感じがするからだ。
祖谷も一面の銀世界 いつもの年の積雪量だ。三嶺 天狗塚 牛の背の山稜が白く輝く。」
天候が安定していて 山頂で長居できた。
片川上流の徒渉地点は、雪が多い年はスノーブリッジで渡れるが今回は転石づたい。